名古屋膠原病リウマチ痛風クリニックのホームページを訪れて頂き有難うございます。
私たちは大学病院や国立病院機構などで自己免疫疾患や骨・関節疾患の専門医療に従事してきた内科医です。
名古屋膠原病リウマチ痛風クリニックを始めるに当たって「専門医、街に出る」ということを
最大のコンセプトとしました。
膠原病や関節リウマチは原因不明で治療が困難な難病と言われていましたが、免疫抑制剤や生物学的製剤など
新しい治療法の登場によりコントロールできるようになりつつあります。
関節リウマチでは生物学的製剤を積極的に用いることで関節破壊を阻止して発病前と同じ社会生活を送ることも
不可能では無くなりました。また、痛風・高尿酸血症や骨粗鬆症は生活習慣や老化と言われてきましたが、
今では積極的に治療すべき「病気」だと考えられています。放置することで、別の疾患が発症します。
慢性疾患はゆっくり進行するので、症状が出てから治療すればよいと考えられがちですが、一度障害を受けた骨や
関節、臓器を修復することは容易ではありません。出来るだけ早く診断して、積極的な治療を行い、
病気の進行を止めること、出来るだけ長く良い状態を維持することがとても重要です。
私たちが専門とする疾患は思春期や20歳代から発症することも多い病気です。
出来るだけ早く皆さんと出会いたい・・・
より多くの患者さんと長くお付き合いを続けていきたい・・・
「専門医、街に出る」という基本コンセプトにはそういう思いが詰まっています。
名古屋駅から徒歩5分。
病気になる前と同じように、お洒落して、お買い物をして、食事をして。
そんな普通の生活をしながら、ちょっとクリニックに通院する。
そんな風に私達に会いに来ていただきたいと思っています。
名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック 院長 玉置繁憲
顧問 田中郁子
- 2016.12.15
- 冬期休暇のお知らせ(12月29日~1月5日)
- 2016.10.28
- 田中理事長 休診のお知らせ(11月11日~16日)
- 2016.10.28
- アメリカリウマチ学会に参加いたします(田中理事長)
- 2016.10.27
- 中村区医療・介護市民公開セミナーにて講演(田中理事長)
- 2016.10.09
- リウマチの治療とケア研修会にて講演(田中理事長)
- 2016.09.21
- 日本骨粗鬆症学会に参加・発表いたします(田中理事長)
- 2016.09.21
- 田中理事長 休診のお知らせ(10月6日~8日)
- 2016.09.01
- アメリカ骨代謝学会に参加・発表いたします(田中理事長)
- 2016.07.30
- 夏期休暇のお知らせ(8月15日~18日)
- 2016.07.06
- 田中理事長 休診のお知らせ(7月20日~23日)
- 当院では看護師・臨床検査技師・医療事務員を募集しております。 詳しくはお電話にてお問い合わせください。